MAGAZINE 読みもの

click me!
インタビュー

介護が必要な人、介護する人を自宅で支える。在宅介護ってどんな仕事?

学生の目線で、介護の可能性を“もっと”探るand more project

「なかなか触れる機会の少ない在宅介護サービスをもっと知ろう!」と、東京都・城南エリアで在宅介護サービスを手がける株式会社ケアメイトにお邪魔し、様々なお話を伺いました。

前回の記事では、代表の板井さんから在宅介護、地域福祉にかける想いを伺いました。

今回は、訪問介護・ショートステイ、通所サービスなど、様々なサービスを組み合わせながら、在宅での生活を支えていくサービス(看護)小規模多機能型居宅介護事業所で働く職員の松橋さんに、在宅介護の魅力を伺いました!

お話を伺った方:松橋さん
所属:サービス事業部
職種:マネジャー
特別養護老人ホームで約3年介護職を経て、ケアメイトに転職。ケアメイトで働きながら産休・育休を経て、およそ10年在籍。


祖母の介護経験から目指した介護の道

ひびき
ひびき
お時間いただきまして、ありがとございます!

こんにちは。こちらこそよろしくおねがいします!
松橋さん
松橋さん

ひびき
ひびき
松橋さんはもともと特別養護老人ホームで働かれていたんですね。ケアメイトへ転職される際になにかきっかけがあったのでしょうか?

私は大学で福祉心理学を学んで、介護を専門的に学ぶため、介護の専門学校に行きました。最初は技術を身に着けたいと思い、入居施設に入職しましたが、ゆくゆくは在宅へという想いがあったので、ある程度技術が身についたと思ったところで在宅介護のケアメイトに転職しました。
松橋さん
松橋さん

ひびき
ひびき
在宅介護の仕事をしたいと思ったきっかけが何かあったのですか?

祖母が要介護状態になり、ヘルパーさんに来てもらうようになって、介護の仕事を知りました。自分も資格を取り、祖母の介護を手伝っていたので、ゆくゆくはマンツーマンで介護ができる在宅サービスで働きたいと思うようになりました。
松橋さん
松橋さん

 

ひびき
ひびき
おばあさまの介護経験から介護の道を志したんですね。転職の際、ケアメイトを選んだ理由はありましたか?

うーん、そうですね…。ケアメイトはそれほど大きな事業所ではないため、自分が事業所を作っているという実感が持てたこと、働いている仲間に尊敬できる人がいたこと、部下を育成できること、などが大きな理由です。
松橋さん
松橋さん

ひびき
ひびき
職場環境も働き続ける上で大切な要素ですよね。

在宅介護だからこその支援のあり方

                                                   訪問介護の様子。ご自宅に伺い、様々なサポートを行います。

ひびき
ひびき
入居介護や在宅介護など、それぞれの業務内容で求められるスキルは異なるのでしょうか?

異なりますね。例えば、入居施設は1日の業務内容がだいたい決まっていて、食事も調理済みのものが多いですが、 在宅介護では調理から洗濯、掃除、介助などヘルパーがなんでもやります。
松橋さん
松橋さん

ひびき
ひびき
”なんでもやる”というのは、大変ではないですか?

在宅介護を始めたばかりの時は大変さを感じましたね。私自身料理があまりできなかったので、先輩やご利用者さまに教わりながら習得しました。仕事を通して結婚前に料理ができるようになったのはよかったです。(笑)
松橋さん
松橋さん

料理以外にも、 在宅介護は仕事を通して自分の将来にも役立つスキルが身につくので、魅力に感じています。
松橋さん
松橋さん


訪問介護サービスでは、地域で暮らすご利用者のご自宅に伺います。

ひびき
ひびき
訪問介護を始める前と後では、ギャップはありましたか?

ギャップはあまりなかったけれど、ご利用者さまによっては対応が難しい方もいて、「何でこんなふうに言われるのだろう」と悩むことはありましたね。

施設はある意味枠の中で終わるけれど、在宅はあらゆる場所に行くので、出会うご利用者さまの人数も多いし、その方のテリトリー(自宅)に入っていくので、やはりきれいごとだけでは済まないこともありましたね。

松橋さん
松橋さん

ひびき
ひびき
在宅介護をされる中で印象に残っていることはありますか?

あるお宅では、息子さんが仕事で忙しい中、お母様の介護をされていました。5年間、最期までおうちで介護をして、お看取りまでされました。お線香をあげに伺った際、息子さんが「あなたたちがいてくれたから、ここまでやってこれた。」と言ってくださったことがあったんです。

頂いた言葉に喜ばしく思うと同時に、新しい気づきがありました。

松橋さん
松橋さん

ひびき
ひびき
気づき、ですか?

はい。それは、自分たちがサポートしていたのは、ご利用者さまだけではなく、そのご家族もだったんだ」ということです。考えてみれば当たり前のことなんですが、介護職の尊さというか、目に見えない価値を再認識したきっかけだったと思います。
松橋さん
松橋さん

介護は、女性が働きやすい職場?

ひびき
ひびき
話題は変わりますが、私は介護の仕事に関心があるんですけど、夜勤があると子供ができた時、働き続けるのが難しくなるのが怖くて…。

私も働き始める前、子育てとの両立で結構悩みました…。ただケアメイトは各職員の生活スタイルや事情に合わせた柔軟な働き方ができます。

実際に私も子育て中は働く時間帯を柔軟に変えていました。これはケアメイトの良さだと思います。

松橋さん
松橋さん

ひびき
ひびき
そうなのですね!私も将来的には結婚・出産をして働きたいと考えているので、介護業界で子育てをしながら働いている女性のキャリアが気になります。

私もそうですが、子育てをしながら色々なキャリアを積んできているので、 介護業界は比較的その人のライフスタイルに合わせたキャリアを選択していけるのではないかなと思います。

ケアメイトでも、お子さんが生まれたタイミングではリーダーから一度はずれ、大きくなってからリーダーに戻ったりする人もいます。

松橋さん
松橋さん

ひびき
ひびき
柔軟にキャリアを積まれているお話を聞けて、少し安心しました。

何をやりたいか、そのための経験を積んでほしい

ひびき
ひびき
最後に学生にメッセージをお願いします。

学生のうちに何をやりたいかという目標を見つけてほしいですね。私も在宅の介護をしたいという想いがあって、そのために必要な経験を積んできました。学生の頃から目的・目標を意識して考える力を身に着けることで、社会人になってもスキルアップ、レベルアップしていけるんじゃないかなと思います。

あとは、 今という時間を大切にしてほしいです。今はコロナウイルスの感染拡大であらゆることが制限されて、学生の方も本当に大変だと思います。ですが、投げやりになりたい気持ちをぐっと堪えて、視野を広げて様々なことに挑戦してもらいたいです。

松橋さん
松橋さん

ひびき
ひびき
私も、学生生活の中で将来の目標を明確にしつつ、今できることを精一杯やっていきたいと思います!本日はありがとうございました!

こちらこそ、ありがとうございました!
松橋さん
松橋さん

編集後記

———————

入居介護も、在宅介護も経験のある松橋さんの視点からお話を伺い、入居介護と在宅介護の違いをより具体的に知ることができました。また、女性の介護職のキャリアが比較的柔軟であることを知り、将来のキャリアのイメージを持ちやすくなりました!
最後になりましたが、板井さん、松橋さん、お忙しい中、貴重なお話をありがとうございました!

————————————–————————————–——
取材記①:高齢者だけを集めても、地域課題は解決しない。「つながり」と「助け合い」でよりよい地域を描くケアメイトの挑戦。
取材記②:介護が必要な人、介護する人を自宅で支える。在宅介護ってどんな仕事?

お話を伺った人:
吉田 響 Hibiki Yoshida

KAIGO LEADERS学生チーム/株式会社Blanket インターンメンバー
介護の可能性をもっと知りたい!伝えたい!そんな思いでこのプロジェクトに参加しています!

 

この記事のタグ