EVENTPROGRAM イベント・プログラム

5
21

【アーカイブ動画共有あり(期間限定)】介護の未来、介護の進化。KAIGO LEADERS 10周年イベント開催

その他

KAIGO LEADERS 10周年イベント開催

2013年にひとりの大学生が立ち上げたコミュニティ「KAIGO LEADERS」は、
皆さまのおかげで今年、10周年を迎えることができました。

応援してくださった皆さまへ、感謝とこれから先の活動展開をお伝えするため
2023年5月21日に10周年イベントを開催いたします。

世界でも類を見ない超高齢社会の未来を担う私たちは
10年間の活動の中で、介護に関わる6,000名を超える様々なプレイヤーと共に
つながり、ともに学び、欲しい未来のために考え、行動してきました。

介護に思いのある学生の飲み会からスタートし、立ち上げから5年は東京を中心に展開。
5周年のタイミングで、クラウドファンディングを実施し、800万を超えるご支援を力に全国展開をスタート。

2020年からは、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により活動を全てオンラインに移行。全国のKAIGO LEADERをつなぐプラットフォームとして、オンラインコミュニティ「SPACE」を始動させ、組織や地域を越えて、介護に関心を持った仲間と出会い、共に学びあえる空間や新たなプロジェクトが生まれる環境を築いています。

そして10周年を迎える今。
活動当初から掲げていた「2025年」が間近に迫る中、
これからの介護は、私たちの未来は、どうなっていくのか。

時代の先を見据えるゲストとともに、
「介護の未来、介護の進化」をテーマに、
皆さんと未来に想いを馳せる、そんな1日にしたいと思います。

 

トークテーマ・ゲスト紹介

「セッション❶ 介護の未来〜介護の未来を担う人材とは?〜」

「介護問題」「少子高齢化」「貧困問題」など、日本はかつてない深刻な社会課題に直面しています。

不安と停滞感が渦巻く状況の中、未来に向かって生き続ける私たちには、課題に向き合い、道を切り開く力が求められています。
では、どのように課題に立ち向かっていけばいいのでしょうか。

シン・ニホン安宅さんは、日本の未来をどう捉えているのか。
そして、介護の未来を創る人材とは。
KAIGO LEADERS発起人秋本とのセッション形式で深掘りしていきます。

ゲスト:安宅 和人
慶應義塾大学 環境情報学部教授、Zホールディングス株式会社 シニアストラテジスト

マッキンゼーにて11年間、幅広い商品・事業開発、ブランド再生に携わった後、2008年からヤフー、2012年より10年間CSOを務め、2022年よりZホールディングス シニアストラテジスト。2016年より慶應義塾SFCで教え、2018年秋より現職。データサイエンティスト協会理事・スキル定義委員長。一般社団法人 残すに値する未来 代表。科学技術及びデータ×AIに関する国の委員会に多く携わる。イェール大学脳神経科学PhD。著書に『イシューからはじめよ』(英治出版)、『シン・ニホン』(NewsPicks)ほか

モデレーター:秋本可愛
KAIGO LEADERS発起人

平成2年生まれ、山口県出身。大学時代に、介護現場でのアルバイトを通し「人生のおわりは必ずしも幸せではない」現状に課題意識を抱き、2013年(株)Join for Kaigo(現、(株)Blanket)設立。「全ての人が希望を語れる社会」を目指し介護・福祉事業者に特化した採用・育成支援事業「KAIGO HR」を運営。日本最大級の介護に志を持つ若者コミュニティ「KAIGO LEADERS」発起人。#ケアワーカーをケアしよう 発起人。Yahoo!ニュース公式コメンテーター。2021年よりNHK中央放送番組審議会委員に就任。2022年より厚生労働省「介護のしごと魅力発信等事業:事業間連携等事業」企画委員就任。【受賞歴】第10回若者力大賞受賞、Asia Pacific Eldercare Innovation Awards 2021」INNOVATION OF THE YEAR – CAREGIVER MODEL 部門にて最優秀賞受賞。

「セッション❷ AI・テックで介護はどこまで進化するか?」

近年、目まぐるしい成長を見せるAI(人工知能)。
AIは私達の生活に浸透し、大きな変化をもたらす技術として注目を集めています。

介護業界においても、AIやICT機器がもたらす業務量の適正化による介護スタッフのサービスの質の向上や、データ連携による利用者の体調の変化の早期発見など、さまざまな効果が期待されています。

日々進化するケアテックは、今後どこまで介護を救うのか。

生命科学の大規模データ解析を専門とする瀬々潤さんと、日本ケアテック協会理事の宇井吉美さんをモデレーターに迎え、AIの進化が介護の未来にもたらす影響を探っていきます。

ゲスト:瀬々 潤
株式会社ヒューマノーム研究所 代表取締役社長

東京大学大学院新領域創成科学研究科 博士(科学)
東京大学助教、お茶の水女子大学・准教授、東京工業大学・准教授、産業技術総合研究所・研究チーム長を歴任。機械学習・数理統計の手法開発および生命科学の大規模データ解析を専門とする。米国計算機学会のデータマイニングコンテストKDD Cup 2001優勝、Oxford Journals-JSBi Prize 受賞。

モデレーター:宇井吉美
株式会社aba 代表取締役

2011年、千葉工業大学在学中に株式会社aba を設立。中学時代に家族介護者となった経験から「介護者を支える」と誓う。その後、学生時代に「排泄ケアシステム『Helppad(ヘルプパッド)』」の開発を開始、その後製品化。2021年、「日本ケアテック協会」理事就任。MITテクノロジーレビュー主催「Innovators Under 35 Japan 2021」選出。

「セッション❸ 認知症ケアの最前線とは?

2025年には、65歳以上の5人に1人が認知症を発症するとされています。
認知症状のある方が今後ますます増える中で、介護職はどのような視点を持ってケアにあたればよいのでしょうか。

今回お招きする老年病内科の専門医の鈴木里彩先生は、大学病院で認知症やフレイルなど、高齢者全般の医療や研究に携わってきました。その傍ら、病院の中だけでは見えない生活面のアプローチが重要だと考え、在宅医を兼務され、多くの認知症状のある方を診られてきました。

さらに自治体やコンビニなどの、高齢者の生活導線の中にいる地域住民と連携して、早期発見や見守りを行う仕組みづくりなど、認知症状があっても豊かに暮らせるような地域づくりにも取り組まれてきました。

現在は、地域での実践を一部に留めず、社会全体の仕組みづくりに向けて、厚生労働省に出向されています。

認知症状のある人たちの生活をどう支えるか?
多角的に向き合ってきた視点から見る、最前線の認知症ケアとは。
現場の事例をもとに、学んでいきます。

ゲスト:鈴木 里彩
東京医科歯科大学総合診療医学分野 非常勤講師

東京医科歯科大学卒業後、老年医学を専攻。認知症、フレイル・骨粗鬆症、生活習慣病等の幅広い老年症候群を診る中で「病院だけでは高齢者の診療は完結できない」と感じ、大学病院での診療と並行して在宅医療・プライマリケアに従事。病院医師の立場で病診連携に携わるとともに、地域では在宅医療・介護連携支援センターでの活動を通じ、医療介護連携のためのコミュニケーション能力を高める方法や、障害や移行期医療を含む幅広い世代の問題を経験。現場の課題をどう施策に反映するかに興味を持ち、卒後11年目より厚生労働省に出向中。

タイムライン

13:00 開場
13:30 開会挨拶
13:45 セッション❶ 介護の未来〜介護の未来を担う人材とは?〜
14:30 感想共有
14:35 セッション❷ AI・テックで介護はどこまで進化するか?
15:20 感想共有
15:25 休憩
15:35 セッション❸ 認知症ケアの最前線とは?
16:20 感想共有
16:25 KAIGO LEADERSのこれから
16:40 交流タイム
17:05 クロージング
17:15 終了

イベント詳細

会場とオンラインの同時開催です
日程 :2023年5月21日(日)13:30~17:15(開場13:00)
会場 :株式会社リジョブ オフィス /オンライン配信
住所 :東京都豊島区東池袋三丁目1番1号 サンシャイン60 47階
定員 :200名(会場チケットは数量限定です)
参加費:会場(一般)3,000円、(学生)1,500円
    オンライン配信1,000円
    10周年お祝い・応援チケット(3,000円、5,000円、10,000円)あり
会場協賛:株式会社リジョブ

アーカイブ

チケット購入者には、2週間限定でアーカイブ動画を共有させていただきます。
※イベント終了後動画のご用意に少々お時間をいただきます。ご了承ください。
※オンラインコミュニティSPACEにおいては、アーカイブ期間はなく、いつでもご視聴いただけます。

お申込み

下記ボタンよりお願いいたします(外部サイトへジャンプします)

イベントに申し込む

 

※決済後の返金対応は行っておりませんので、予めご了承ください。ただし、シフト制でスケジュールが直前まで分からないという方は、以下【シフト制の方へ】をお読みください。

【シフト制の方へ】
5月のシフトが分からないという方は、【4月末】までにキャンセルのご連絡をいただけましたら返金対応させていただきます。参加を希望される方はお席の確保をお願いいたします。キャンセルのご連絡は「Peatix」の問い合わせよりお願いいたします。
※ただし、以下の場合は返金手数料としてキャンセル1件につき500円の手数料が発生しますので、ご注意下さい。

(1)クレジットカード払いにて支払日から50日以上経過している場合
(2)コンビニ・ATM払いでチケットを購入した場合http://help.peatix.com/customer/portal/articles/151985

【オンライン開催について】
「Zoom」というシステムを利用して実施いたします。PCから参加される方は、当日配信しますURLをクリックしていただくと、そのままシステムがダウンロードされ、ご参加いただけます。スマートフォン・タブレットをご利用の方は、事前に専用アプリのダウンロードをお願いいたします。
ダウンロード:https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

【配信URLについて】
Peatix申込時のメールアドレスへ、イベント当日の12:00頃を目処にお送りします。
※参加はPCからを推奨します。
※Peatix上からはご案内いたしませんので、メールアドレスに不備のないようご注意ください。

【オンラインコミュニティ「SPACE」について】
KAIGO LEADERSのオンラインコミュニティ「SPACE」に参加(月額2,100円)すると、今後開催されるKAIGO LEADERS主催のオンラインイベントに無料で参加いただけます(一部イベントを除く)
また、これまでのイベントアーカイブ動画を視聴することができます。
5月10日までにお申し込みいただくと、5月15日からご参加可能です。
(但し、コミュニティの参加の継続を希望される方のみお申し込みください)
オンラインコミュニティ「SPACE」詳細はこちら
https://heisei-kaigo-leaders.com/projects/space/

*会場チケットをご希望の方は、必ず下記をご一読ください*
お申込みいただいた時点で、下記に記載した【新型コロナウィルス感染予防対策について】【会場参加時のご協力をお願いします】全ての事項に、ご同意いただいたものとみなします。

【新型コロナウィルス感染予防対策について】
・机、テーブル、演台・ドアノブなど、多人数が頻繁に使用する箇所のアルコール消毒を行います。
・密な状況を避け、参加者間の十分な距離を保ちつつイベントを実施します。
・気温が高い場合は常時解放、低い場合は休憩時に複数窓を開放して換気を実施します。
・運営スタッフにおいては予防(手洗い・うがい・アルコール消毒等)を徹底して行います。

【会場参加時のご協力をお願いします】
・ご参加当日に、受付にて検温を実施します。37.5度以上ある場合は参加をご遠慮いただきます。
・入場時はお手洗いからの帰りなども含めて、必ずアルコール消毒を実施していただきます。
・発熱・咳・全身痛等の自覚症状がある場合や、体調がすぐれない場合は、無理をなさらずご参加の可否を慎重にご検討ください。
・イベント中、体調の異変を感じた場合は、遠慮なくお近くのスタッフにお声がけください。
※新型コロナウイルス感染防止の為、状況によっては会場での対面実施については中止となる場合もございます。ご理解とご了承の程、よろしくお願いします。