EVENTPROGRAM イベント・プログラム

【文京区×KAIGO LEADERS コラボ研修 2020】オンラインでつながろう 介護職向けコミュニケーション講座!

その他

介護に関心を持つ1人ひとりの力でより良い社会を目指すコミュニティ「KAIGO LEADERS」と文京区のコラボ講座が今年もスタートします!

今年度は、初めてのオンライン開催!コロナ禍で、地域の事業者間の交流が減り、閉塞感が強まっている中、「コミュニケーション」をテーマに、様々な切り口からゲストとともに楽しく学べる研修をご用意しました。

文京区・近隣区の介護に携わる仲間とオンラインで繋がり、一緒に学んでいきましょう。
初めてオンラインでの研修に参加するという方も、安心してご参加ください!

【コミュニケーション講座 全6回プログラム】
本研修は全6回の連続講座となっています。単発でも参加いただくことも可能ですので、関心のあるテーマの回にご参加ください!

 

コロナ禍で地域の仲間とつながろう

第1回:職場を超えてつながろう!コロナ禍の高齢者の暮らしの支え方

「コミュニケーション」がテーマの初回の研修では、まずは参加者同士のコミュニケーションを中心としたプログラムを実施します。テーマは、「コロナ禍の高齢者の暮らしの支え方」。コロナ禍での困りごとに対して、情報交換や解決のためのアイディアやを地域の仲間とともに考えていきましょう。

ファシリテーター:秋本可愛 株式会社Blanket 代表取締役 

日時:11月24日(火) 19:00〜21:00

■第2回:変化が激しいときの自分の心との付き合い方
新型コロナウイルスの感染拡大が広がり、自分が媒介者になってしまったらどうしようという不安や、職員の発熱などによるシフトの調整など、精神的にも身体的にも負担が大きくなっていると思います。正しい知識を身につけ、変化の激しい現代において、自分のマイナスな感情との付き合い方を仲間とともに磨いていきましょう。

ゲスト講師:鈴木裕介 内科医・心療内科医・産業医 

日程:12月16日(水) 19:00〜21:00 

関係構築・チームビルディング

■第3回 関係構築・対話のスキル 

様々な年代・バックグラウンドの人が働く介護現場では、価値観が異なる人との対話が求められます。第3回では、俳優で介護福祉士の菅原さんをお招きし、演劇体験を通じた介護現場での対話の可能性を模索していきます。

ゲスト講師:菅原直樹 俳優・介護福祉士、「老いと演劇」OiBokkeShi 主宰 

日程:1月12日(火) 19:00〜21:00
定員20名

■第4回 チームビルディング 

介護・福祉の仕事の現場では、チームで働くことがとても重要になります。様々な立場・職種の人たちが連携し、共通の目標に向けて力を合わせていくためにはどうすればよいのか。チームビルディングの基本的な考えについて、地域の仲間とともに学んでいきます。

ゲスト講師:野沢悠介 株式会社Blanket  取締役・ワークショップデザイナー

日程:2月3日(水) 19:00〜21:00

利用者との信頼関係の作り方

■第5回 利用者との信頼関係のつくり方

ご利用者との関係づくりに難しさを感じたことはありませんか?ケアにおいてまずはご利用者との良好な関係づくりはとても重要です。“信頼関係”と言っても、一体どのような要素によって形成されたり、深まったり、はたまた崩れたりするのでしょうか。人と人との関係づくりに対して理解を深め、明日から現場で活かせる知識・スキルを身に付けていきましょう。

ゲスト講師:横山北斗 NPO法人 Social Change Agency  代表理事

日程:2月25日(木)19:00〜21:00

■第6回 認知症の人との上手な関わり方 

認知症の人と向き合う中で、「どう対応すれば良いの!?」という答えや方法がわからないまま困惑されている現場の方が多いのではないでしょうか。事例や参加者同士のワークを通じて、認知症の人と向き合うための基本や方法を抑え、認知症の”人”とのコミュニケーション技能を高めていきましょう。

ゲスト講師:金山峰之 介護福祉士・社会福祉士

日程:3月16日(火) 19:00〜21:00

【プロフィール】
■ファシリテータープロフィール
第1回
秋本可愛 株式会社Blanket 代表取締役

平成2年生まれ。山口県出身。大学在学中の介護現場でのアルバイトをきっかけに課題意識を抱き、2013年卒業と同年に、株式会社Join for Kaigo(現、株式会社Blanket)を設立。日本最大級の介護に志を持つ若者のコミュニティ「KAIGO LEADERS」発起人。2017年東京都福祉人材対策推進機構の専門部会委員に就任。2019年厚生労働省介護人材確保地域戦略会議に有識者として参加。第11回ロハスデザイン大賞2016ヒト部門準大賞受賞。第10回若者力大賞受賞。Yahoo!ニュース公式コメンテーター。

■ゲストプロフィール 第2回
鈴木裕介 内科医・心療内科医・産業医 

2008年高知大学卒。内科医として高知県内の病院に勤務後、一般社団法人高知医療再生機構にて医療広報や若手医療職のメンタルヘルス支援などに従事。2015年よりハイズ株式会社に参画、コンサルタントとして経営視点から医療現場の環境改善に従事。2018年、「セーブポイント(安心の拠点)」をコンセプトとした秋葉原saveクリニックを高知時代の仲間と共に開業、院長に就任。また、研修医時代の近親者の自死をきっかけとし、ライフワークとしてメンタルヘルスに取り組み、産業医活動や講演、SNSでの情報発信を積極的に行っている。NPO法人soarなど複数の組織の産業医も務め、メンタルヘルス対策に務める。2020年1月に初の単著「NOと言える人になる〜他人のルールに縛られず、自分のルールで生きる方法〜」をアスコム社より出版。同年4月に著書「メンタル・クエスト〜心のHPが0になりそうな自分を楽にする本〜」を大和出版より発売予定。ゲーム「スプラトゥーン2」を心から愛し、プレイ時間は2000時間超。

第3回
菅原直樹 俳優・介護福祉士、「老いと演劇」OiBokkeShi 主宰 

1983年栃木県宇都宮生まれ。
劇作家、演出家、俳優、介護福祉士。「老いと演劇」OiBokkeShi主宰。平田オリザが主宰する青年団に俳優として所属。
小劇場を中心に前田司郎、松井周、多田淳之介、柴幸男、神里雄大の作品などに出演する。
2010年より特別養護老人ホームの介護職員として働く。2012年、東日本大震災を機に岡山県に移住。
認知症ケアに演劇的手法を活用した「老いと演劇のワークショップ」を全国各地で展開。
超高齢社会の課題を「演劇」というユニークな切り口でアプローチするその活動は、近年演劇、福祉のジャンルを越え多方面から注目を集める。
平成30年度(第69回)芸術選奨文部科学大臣新人賞(芸術振興部門)受賞。

第4回
野沢悠介 株式会社Blanket  取締役・ワークショップデザイナー

立教大学コミュニティ福祉学部卒。ワークショップデザイナー。2006年株式会社ベネッセスタイルケアに新卒入社し、採用担当・新卒採用チームリーダー・人財開発部長などを担当。介護・福祉領域の人材採用・人材開発が専門。2017年にJoin for Kaigo取締役に就任。介護・福祉事業者の採用・人事支援や、採用力向上のためのプログラム開発などを中心に「いきいき働くことができる職場づくり」を進める。

第5回
横山北斗 NPO法人 Social Change Agency  代表理事

神奈川県立保健福祉大学卒.医療機関にて患者家族への相談援助業務に従事。2015年、NPO法人Social Change Agencyを設立。日本福祉専門学校講師(2014-2019)、厚生労働省 社会福祉推進事業「実践的社会福祉士養成教育のあり方 と地域を基盤にしたソーシャルワーク実習の基盤構築に向けた開発的研究事業」ワーキンググループ委員(2018)、東京都文京区地域福祉活動計画 委員(2019)など。

第6回
金山峰之 ケアソーシャルワーク研究所 所長。法政大学CSR研究所 大学院特任研究員。

介護福祉士、社会福祉士。大手介護企業、NPO法人等で在宅高齢者介護福祉現場に従事。2020年3月法政大学大学院政策創造研究科 修士課程修了。前東京都介護福祉士会副会長。
現在は高齢・障害者介護福祉の現場に立ちつつ、介護関連のコンサルティング、マーケティングリサーチ、研究、講演などフリーの介護職として活動中。
厚生労働省 令和2年度 社会福祉推進事業「介護家庭実践の実態調査及び効果検証に関する調査研究事業」作業部会委員、「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」検討委員など。

【概要】

■日時:
第1回:11月24日(火) 19:00〜21:00
第2回:12月16日(水) 19:00〜21:00
第3回:  1月12日(火) 19:00〜21:00
第4回:  2月 3日(水)19:00〜21:00
第5回:  2月25日(木)19:00〜21:00
第6回:  3月16日(火) 19:00〜21:00

いずれも開場 18:45
※初めてオンラインにて研修に参加される方は、早めに入って音声などの確認にご協力ください。

会場:オンライン(zoomを使用致します)

■対象者:
・文京区及び近隣区に在住・在勤の介護事業従事者、大学生及び専門学生。
 近隣区は、北区・台東区・千代田区・新宿区・豊島区を対象とします。
・新任介護職の方を主に対象とした研修となります。
※本講座は文京区との協働企画のため、対象者が限定されている旨、ご了承ください。

■参加費:無料

■定員:各回20名
※定員に達した場合募集を締め切らせていただく場合がありますので、早めにお申し込みください。

■お申し込み

peatixにてお申し込みください。
https://bunkyoku2020.peatix.com/

【オンライン開催について】
「Zoom」というシステムを利用して実施いたします。
PCから参加される方は、当日配信しますURLをクリックしていただくと、そのままシステムがダウンロードされ参加できます。
スマートフォン・タブレットをご利用の方は、事前に専用アプリのダウンロードをお願いいたします。
ダウンロード:https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

※配信URLはお申込みいただいた方に当日の16:00頃を目処にメールでお伝えいたします。
※複数名での参加の場合は、それぞれの端末からご参加ください。
※PCからの参加をお勧めいたします。

【主催】
文京区福祉部介護保険課事業指導係
KAIGO LEADERS

【お問い合わせ先】
文京区福祉部介護保険課事業指導係 TEL:03-5803-1204
株式会社Blanket TEL:03-6801-5628