EVENTPROGRAM イベント・プログラム

3
02

「7つのゼロ」の介護実践講座

介護リーダーの仕事術

「7つのゼロ」の介護実践講座

トイレで排泄する、起きて口から食べる、普通のお風呂に入る。
そんな当たり前が、介護が必要になると失われてしまう現状があります。

“介護が必要な人に最期まで気持ち良く、
主体的でその人らしい生活を過ごしてもらいたい。”

そんな思いから生まれた特別養護老人ホーム駒場苑の「7つのゼロ」という目標。
「7つのゼロ」とは、寝かせきりゼロ・おむつゼロ・機械浴ゼロ・誤嚥性肺炎ゼロ・脱水ゼロ・拘束ゼロ・下剤ゼロのこと。

完全にゼロにしていくことが目的なのではありません。
あくまでも、その人らしい生活に近づけていくために、望まないことや不快なこと、健康や精神状態に良くない影響のあることを減らし、安心で心地よい関わりや介助をみんなでやっていくことを大切にしています。

本プログラムでは、7つのゼロの取り組みを全4回に渡り、具体的な実践方法や事例を交えて学んでいきます。

【第1回】おむつゼロ・下剤ゼロ(排泄ケア)

オムツで用を足すことは、蒸れたり臭ったりと不快感が伴います。また、寝ながら排泄をすることは生理学的に無理な排泄動作を強いており、便秘の要因ともなり得ます。さらに、排泄したオムツを交換してもらうということの羞恥心は計り知れません。

日中はオムツ・リハビリパンツを使用せず、綿パンツ(またはリハビリパンツ+パット)でトイレに座って排泄してもらう。その方の尊厳を守る、排泄ケアの実践方法について学んでいきます。

また、下剤の服用は内臓機能への負担を伴い、排便前後の不快感を感じる方も多く、ケアにも時間を要します。下剤に頼らない排泄コントロールについても伺っていきます。

【第2回】機械浴ゼロ(入浴ケア)

寝たまま入る機械浴では、髪や身体を洗われる全介助のケアになってしまいます。また、寝たまま入ると足が浮き、頭が沈みやすくなってしまうので怖さが伴います。個浴にすることで、自分でできることは自分でやってもらうことができ、慣れ親しんだ入浴の習慣を継続することができます。

介護度が高く、個浴は難しいと判断されがちな方に対して、どのような対応が可能なのか?具体的なケアの方法について学んでいきます。

【第3回】誤嚥性肺炎ゼロ・脱水ゼロ(食事ケア)

高齢者の疾患別の死因の上位に入っている「誤嚥性肺炎」。寝ている間に唾液等が入って肺炎を起こす防ぎようのないものもありますが、食事の際の姿勢や、介助方法や食後のケアのあり方で防ぐことができます。

また、高齢になると喉の渇きを感じにくくなり脱水を起こしてしまうことも多くあります。そしてそれは、食欲の低下、便秘、発熱といった体調不良や、せん妄や不穏などの精神症状にもつながります。

安心して美味しく食べることを継続していくために、食事介助や水分摂取の場面に潜むリスクや、具体的なケアの方法を学びます。

【第4回】寝かせきりゼロ・拘束ゼロ(趣味活動や外出・リスクマネジメント)

一時的な体調不良や終末期以外で、日常的に昼夜問わず24時間ベットで寝て過ごす生活をゼロにします。昼夜ベットで寝て過ごすことで、廃用症候群が進み、表情がなくなったり、心配機能や血圧の調整機能の低下や、褥瘡ができたり、拘縮がおきるなど、様々な機能低下を招いてしまいます。

今寝たきりになっている方に対して、どのようなケアができるのか?具体的な事例を踏まえて学んでいきます。
 

ゲスト講師

坂野悠己(さかの ゆうき)
総合ケアセンター駒場苑 施設長

1981年生まれ。20歳の頃から介護職として特養を中心に働き、横浜の特養では安易なおむつ、機械浴、スピード重視の食事介助、拘束等、当時の特養の現状に異を唱えてケア改革を行い、講演活動を開始。2010 年、施設改革の依頼を受け、特養駒場苑に転職。特養駒場苑では7つのゼロを掲げてケア改革を行う。現在は駒場苑グループ全6事業の施設長として在宅~施設で暮らす高齢者の「最期まで気持ち良く主体的でその人らしい生活」を支えるための環境作り、仕組み作りをSNS等を中心に発信。YouTubeチャンネル「かいご噺」運営。

開催日時と詳細

いずれも19:30〜21:30(開場19:15)

第1回:3月2日(木) おむつゼロ・下剤ゼロ(排泄ケア)
第2回:3月9日(木) 機械浴ゼロ(入浴ケア)
第3回:3月16日 誤嚥性肺炎ゼロ・脱水ゼロ(食事ケア)
第4回:3月23日 寝かせきりゼロ・拘束ゼロ(趣味活動や外出・リスクマネジメント)

■アーカイブ
チケット購入者には、各回実施後2週間限定でアーカイブ動画を共有させていただきます。
(※オンラインコミュニティSPACEにおいては、アーカイブ期間はなく、ご視聴いただけます)

■場所
オンライン(Zoom配信)

■参加費
単発チケット:3,000円
4回チケット :11,000円(1,000円オフ)
法人チケット(全4回):50,000円
※法人チケットをお買い求めの方へ
・購入時に当日の「参加予定人数」と「参加される端末数」を記載ください。
・参加人数の上限は30名までとさせていただきます。30名を超える場合は事前にご相談ください。
・購入時に当日の「参加予定人数」と「参加される端末数」を記載ください。

申し込み

▼下記ボタンよりお願いいたします。

プログラムに申し込む

※申し込み受付はイベント当日の17時まで!

【オンライン開催について】
「Zoom」というシステムを利用して実施いたします。
PCから参加される方は、当日17時頃にメールにてお送りしますURLをクリックして頂くと、そのままシステムがダウンロードされ参加できます。
スマートフォン・タブレットをご利用の方は、事前に専用アプリのダウンロードをお願いいたします。
ダウンロード:https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
※配信URLは、Peatix申込時のメールアドレスへ、プログラム開催当日の17:00頃を目処にお送りします。Peatix上からはご案内しませんので、ご注意ください。