EVENTPROGRAM イベント・プログラム

12
10

【12/10ハイブリッド開催】介護を超える。人と人との関わりを生む、新たな地域づくり

オンラインツアー

介護を超える。人と人との関わりを生む、新たな地域づくり

高齢化率が世界第1位の日本。
介護が必要な人が右肩上がりに増えながらも、
介護に関わる人は、介護職だったり家族であったりと限定的で、
まだまだ”介護は身近なもの”とは言えない状況です。

介護が必要になると、人と関わる機会は減ったり、
好きなことが自由にできなくなる。
そして身近な家族ばかりが頑張ったり我慢したりと、
閉ざされた環境に突然置かれることもしばしば。

一方で、全国介護・福祉事業所オンラインツアー」では、
これまで福祉の実践から地域を盛り上げる全国の介護・福祉事業所や
高齢者活躍の場などの創出事業を手掛ける15の事業所に登壇いただき、
地域での暮らしを豊かにする実践の可能性に触れてきました。

今回の舞台は、広島県。

1つ目にご紹介するのは、尾道を中心に介護事業を展開する株式会社ゆず。合言葉は”フリースタイル”。「いつまでも、どこまでも、自分らしくいて欲しい」そんな想いでご利用者の生活に極力ルールや制限を設けず、普通にお酒が飲めたり、タバコが吸えたり、家と同じような暮らしの継続ができることを大切にしています。今年は、介護施設に併設した3部屋だけの小さなホテル「尾道のおばあちゃんとわたくしホテル」をオープンし、やさしい循環型の社会を目指す新たな挑戦に全国から注目を集めています。その挑戦の勢いは止まらず、来年新たな拠点として東広島に、学生のシェアハウスが併設された介護事業所の立ち上げも計画中。

画像:株式会社ゆずが運営する「尾道のおばあちゃんとわたくしホテル」

もう1つは、「介護のない世界」を目指し、広島の久比という人口約430人の限界集落で「くらしを、自分たちの手に取り戻す」をミッションに多角的な取り組みに挑戦している一般社団法人まめな。病院跡地に新たなる息吹を宿し、地域の食とコミュニティを支えるための食堂「まめな食堂」として、入院病棟だった長屋は外来者のための宿泊施設「柑橘棟」として、そして別棟には訪問看護ステーション「うらにわ」の拠点として、地域の人の健康を支えてきた場所を新たなつながりを生む拠点として再出発させています。そんな場には、人口を超える年間約500人以上の人たちが訪れる島のあり方に、全国から注目が集まっています。

画像:一般社団法人まめなが手がける「まめな食堂」

2つに共通するのは、「介護」の現状への問題意識から既存の概念を超えて、自由な発想での新たな挑戦により「人と人とのつながり」をつくること。住む人だけの関係性に囚われず、訪れた人たちとのゆるやかなあたたかい関係性を育んでいます。そんな豊かな地域づくりに挑む2つの事業所の代表をゲストにお招きします。

今回は、広島での現地開催と、オンラインのハイブリッド開催にてお届けします。

ゲストプロフィール

川原 奨二(かわはらしょうじ)
株式会社ゆず 代表取締役

広島県尾道市出身で現在福山市在住
現在は孫が一人いるおじいちゃん

1999年より介護福祉士、介護支援専門員、認知症指導者などで介護従事者として勤務
2014年 株式会社ゆず設立し、尾道にグループホームみなりっこを開所
2016年 グループホームゆずっこ高西(株式会社ハートランド事業継承)
2018年 グループホームゆずっこ向島&小規模ゆずっこむかい島
2019年 FREE HOUSEゆずの輪&デイサービスゆずっこ高西
2020年 看多機ホームみなりっこ&訪問看護ステーション
2021年 企業主導型保育施設ゆずっこ高西・シェアハウスゆずの輪
2022年 小規模ゆずっこホームみなり&尾道おばあちゃんとわたくしホテル
企業主導型保育施設ゆずっこ向島・居宅介護支援事業所ゆず一家
     その後東広島で自立支援型デイサービスSPROUTデイサービスゆずっこSHITAMIを開設
2023年4月 看多機ホームみそのっこ&グループホームみそのっこ&学生シェアハウス
2024年4月 地域密着型特別養護老人ホーム&ショートステイ&自立支援型デイサービス
https://yuzzuco.com/

更科 安春(さらしなやすはる)
一般社団法人まめな 代表理事

1955年東京生まれ。大学卒業後海運業、印刷業を経験したのち、1998年より株式会社イッセイミヤケにて総務人事、広報、知的財産部、ブランドマネジメントを経験する。2000年よりインディゴ株式会社にてインターネット業務に携わり、2002年に独立、株式会社 i-support を設立しインターネットコンサルティング、ホームページの制作、Eコマース運営、システム開発ディレクションなどを行う。2017年よりMISTLTOE JAPAN合同会社にメンバーとして参画。「介護のない世界」を目指し、瀬戸内の大崎下島 久比(広島県呉市)にて一般社団法人まめな設立。現在この地に相互扶助のコミュニティを創り、未来のライフスタイルを追究する拠点を創ることを目指し推進中。
https://mamena.or.jp/

イベント概要

今回のイベントは、広島会場とオンラインの同時開催です。
日時:2022年12月10日(土)15:00〜17:00
会場:東広島イノベーションラボ ミライノ+(東広島市西条岡町10-10 べに屋ビル1F)
   JR山陽本線「西条駅」下車 南口から徒歩約6分
定員:会場30名、オンライン参加80名
料金:会場・オンライン共に無料
開催協力:東広島市

申し込み

▼下記ボタンよりお願いいたします。

イベントに申し込む

※申込受付は12/9(金)の17時まで!

【オンライン開催について】
「Zoom」というシステムを利用して実施いたします。
PCから参加される方は、前日にメールにてお送りしますURLをクリックして頂くと、そのままシステムがダウンロードされ参加できます。
スマートフォン・タブレットをご利用の方は、事前に専用アプリのダウンロードをお願いいたします。
ダウンロード:https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
※配信URLは、Peatix申込時のメールアドレスへ、イベント前日の17:00頃を目処にお送りします。

*会場チケットをご希望の方は、必ず下記をご一読ください*
お申込みいただいた時点で、下記に記載した【新型コロナウィルス感染予防対策について】【会場参加時のご協力をお願いします】全ての事項に、ご同意いただいたものとみなします。

【新型コロナウィルス感染予防対策について】
・机、テーブル、演台・ドアノブなど、多人数が頻繁に使用する箇所のアルコール消毒を行います。
・密な状況を避け、参加者間の十分な距離を保ちつつ、セミナーを実施します。
・気温が高い場合は常時解放、低い場合は休憩時に複数窓を開放して換気を実施します。
・運営スタッフにおいては予防(手洗い・うがい・アルコール消毒等)を徹底して行い、当日はマスクを着用しますので、ご理解をお願いします。

【会場参加時のご協力をお願いします】
・ご参加当日に、各自の自宅にて検温の実施をお願いします。37.5度以上ある場合は参加をご遠慮ください。
・必ずマスク着用でのご参加をお願いします。
・発熱・咳・全身痛等の自覚症状がある場合や、体調がすぐれない場合は、無理をなさらずご参加の可否を慎重にご検討ください。
・イベント中、体調の異変を感じた場合は、遠慮なくお近くのスタッフにお声がけください。
※新型コロナウイルス感染防止の為、状況によっては会場での対面実施については中止となる場合もございます。ご理解とご了承の程、よろしくお願いします。