介護のシゴトを調査せよ! ナゾときカイゴ(静岡県 令和4年度介護のしごと体験事業)
その他
【2022年8月3日追記】8月8日静岡会場、8月9日浜松会場の開催は延期となりました。
8月13日より振替日程の参加募集を開始予定です。
ナゾとき・カイゴとは?
〜みんなの暮らしを支える力、カイゴ・パワーのナゾをとけ!〜
「ナゾとき・カイゴ」は、小学生3~4年生を対象に、 楽しみながら介護・福祉の仕事や、高齢化社会で大切になる福祉のマインドを学んでいただく体験型プログラムです。
▼ プログラムのご案内チラシはこちら(PDF)▼
【実施内容】
ミッション①力を合わせてナゾをとけ!
ミッション 会場では、「カイゴ・パワー」についてのたくさんの ナゾが隠されています。調査団のメンバーになって、 協力しながら調査を進めよう!
ミッション②介護のプロの仕事を調査!
「カイゴ・パワー」を活かして、お年寄りやそのご家族 の暮らしや夢を応援する介護のプロと一緒に、 介護の仕事を体験してみよう!
企画概要
開催日時・会場
※新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、8月8日(月)静岡会場、8月9日(火)浜松会場は9月に延期となっております。
8月13日から、静岡・浜松の延期日程について、追加募集を行います。詳細はこちらのサイトでご案内しますので、少々お待ちください。
8月 8日(月) 【静岡会場】 グランシップ (受付終了)
⇨9月19日(祝)に延期となりました。(会場:グランシップ)8月 9日(火) 【浜松会場】 アクトシティ浜松 (受付終了)
⇨9月18日(日)に延期となりました。(会場:アクトシティ浜松)- 8月22日(月) 【沼津会場】 プラサ ヴェルデ (受付終了)
- 8月23日(火) 【富士会場】 ラ・ホール富士 (受付終了)
各日程とも、①10:30〜12:30 ②14:30〜16:30の1日2回開催
・沼津会場・富士会場は、一部プログラムを変更し、感染予防を徹底し、開催予定で準備中です。(8月3日時点)
・新型コロナウイルスの感染状況によって、延期・中止となる場合がございます。
対象・定員
静岡県の小学校に通う3〜4年生のお子様と保護者の方
各回定員15組30名(先着順)
※小学生のご兄弟の参加も可能です。ご希望の場合は、お申し込みの際にお伝えください。
※保護者の方が会場までの行き帰りのサポートなど対応いただける場合は、お友達もご一緒に参加可能です。
参加費
無料
お申し込み方法
【沼津会場・富士会場】
全会場定員に達したため、受付は終了いたしました。
【浜松会場・静岡会場(延期日程)】
8月13日以降、延期日程で空き枠がある場合、追加募集を行います。
こちらのサイトでご案内いたしますので、少々お待ちください。
主催・企画・後援
主催:静岡県
企画・運営:KAIGO LEADERS(株式会社Blanket)
後援:静岡県社会福祉協議会